セミナー概要
地方公会計の活用セミナー
~公共施設マネジメント・行政評価等へ地方公会計を
活かしていくために、今取組むべきポイント~
開催日時: 2017年9月1日(金) 14:00~16:45 (13:30受付開始)
開催場所: 公益財団法人 都道府県会館 会議室408
〒102-0093 東京都千代田区平河町2-6-3 MAP
対象者: 自治体関係者
定員: 30名
受講料:無料
平成27年1月に総務省から 「統一的な基準による地方公会計マニュアル」 および総務大臣通知 「統一的な基準による地方公会計の整備促進について」 が公表され、多くの自治体でその対応が行われています。
そこで、今後、地方公会計により作成した財務書類や、 固定資産台帳、 セグメント別財務書類等の情報をどのように活用していくのか、 公共施設マネジメントや行政評価の取り組みとの連携をどのようにとっていくのか、 という点にスポットを当てて、 地方公会計や行政評価、 公共施設マネジメントを専門とする公認会計士が解説します。
プログラム
第1部: 統一基準 地方公会計の最新動向について
第2部: 統一基準 地方公会計を
公共施設マネジメント・行政評価等へ活かしていくために今取り組むべきポイント
・地方公会計の活用に向けた考え方について
・公共施設マネジメントに地方公会計を活用するために今取り組むべきポイント
・行政評価に地方公会計を活用するために今取り組むべきポイント
・その他
質疑応答
第2部講師
公認会計士・税理士
大手監査法人公会計部門にて、地方自治体の公会計制度や行政評価制度等の支援などの経験を経て独立。
現在は、全国の地方自治体に対して統一的な基準による地方公会計制度の導入や公共施設マネジメント、行政評価についても支援を実施。
講師紹介
会場案内
〇東京メトロ有楽町線・半蔵門線
永田町駅 5番出口 徒歩1分
〇東京メトロ南北線
永田町駅 9番b出口 徒歩1分
〇東京メトロ丸の内線・銀座線
赤坂見附駅 D番出口 徒歩5分